園芸資材のご紹介
サスティー sustee
鉢花を育ていて水やり自信がない方、枯らしてしまった経験のある方はいらっしゃいませんか?大切に育てていた鉢植えを枯らしてしまうのは残念ですよね・・・
実際のお客様の声では・・・
「水やりのタイミングが分からない」
「鉢植えがたくさんあると、管理するのが難しい」
このようなご相談、お悩みをうかがいます。確かに水くれは感覚的な説明でありますし、生産者の土質によっても様々なのです・・・
そこで・・・水やりの問題を解決してくれるのが
水分計「サスティー」です。
土を選ばない世界唯一の水分計、サスティーの特徴
1・誰でも簡単に土に刺すだけ
2・インジゲーターの色が白から青に変化する
3・電池不要なので繰り返し使える
4・土を選ばず多くの植物に使える
5・プロの栽培農家と共同開発
では実際にベゴニアライフのベゴニアで試してみましょう!
ベゴニアはLサイズ(5号鉢)です。その場合、サスティーはMサイズを使用します。
Ωマークが土に隠れるまでサスティ―を土に刺します。
※ベゴニアの場合はランや観葉植物に比べ根が強くないので、できるだけ鉢のフチ刺しましょう茎に近いと植物を傷めてしまう可能性があります。
水をしっかりやります。(サスティーが水を検知するため)
約30分後サスティーのインジゲーターが白から青に少しずつ変化してきました!
完全に青くなりました!土に水がある事が、目に見えてわかるので一目瞭然です!
また、土が乾いてくると青から白へと色が戻るだけなので、機能も分かりやすいですよ。
いかがでしたか?
水やりのタイミングが目に見えるので、とっても安心な水量計。誤って何度も水をくれてしまうこともなくなりますね。電池も不要なので使い勝手もいいんです。
デザインもスタイリッシュでインテリア性があり、景観の邪魔をしません!このサスティーであなたは水やり上手!
あなたと植物が一日でも長い関係が築けますようにと、サスティーをご紹介させていただきした。
開発者のご紹介
折原 龍
<サスティー開発の経緯>
キャビノチェ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:折原
龍)は2013年、代表の折原が29歳の時に創業したベンチャー企業です。
折原は元パイロットという経歴を持ちながら、ものづくりへの憧れを諦めきれず退職しキャビノチェを立ち上げました。
昔から植物を育てるのが好きだった折原が、人と植物の架け橋となるものを作りたいと考えたところからサスティーは始まります。
植物を枯らしてしまう原因の多くは、水のあげすぎによる「根腐れ」によるもの。
その要因は「土」、「菌」、「水やり」だと言われています。
「土」と「菌」は多くの企業や研究機関が改良をかさね、最適なものをお取り寄せできます。
しかし、「水やり」はお取り寄せが出来ません。
そこで、「プロの水やりのタイミング」をお取り寄せできるよう、理想的な水分計を考えました。
理想的な水分計とは・・・
「簡単に」=「鉢植えにさすだけで」
「誰でも」=「子供から大人まで」
「わかりやすく」=「色の変化で」
教えてくれる。
そんな水分計があったら良いなと…
園芸業界にもものづくりにも全く縁のないところからの出発でしたが「枯らさずに世界中の植物を育てたい」という情熱のもと下町の工場やデザイナーが集まり、サスティーの開発から販売に至りました。
■水やりの新常識「pF値」
pF値とは、土が水分を引き付ける力の強さを表す基準です。pF値が高いほど植物は水を吸い上げるときに強い力が必要になります。pF値が高すぎる=土が乾いていれば植物は水を吸い上げることができず、またpF値が低すぎる=土が湿りすぎていても植物は根腐れをして枯れてしまいます。サスティーは植物にとって水やりが必要なpF値で色変化するように設計されています。(特許取得済み)
折原 龍(オリハラ リョウ)
1984年
埼玉県生まれ
2008年 慶應義塾大学 環境情報学部卒業
2008年 大手航空会社入社
2010年 FAA(米国)の Private
Pilot License取得
2011年 事業用操縦士(陸上多発)・計器飛行証明資格取得
2012年 大手航空会社退社
2013年 キャビノチェ株式会社設立
■サスティーの受賞歴
2015年1月 「第16回JIDAデザインミュージアムセレクション」(日本)
2014年11月「Design for
Asia Award 2014 Bronze Award」(香港)
2014年4月 「Reddot Design Award
2014」(ドイツ:世界3大デザイン賞)
■掲載実績
<TV・ラジオ>
2015/2/5
放送予定 NHK おはよう日本「まちかど情報室」
2014/4/19 放送 東京FM 全国5局 「フロンティアーズ~明日への挑戦」にて30分の特集
2014/4/9
放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 「トレンドのたまご」
2014/4/9
放送 テレビ東京 モーニングサテライト 「ネタの種」
<新聞・雑誌>
2015/1/8 発売 月刊フローリスト2月号
2014/12/11 発行
日本流通産業新聞
<オンラインメディア>
ライフスタイル・カルチャー紹介サイト「roomie」(http://www.roomie.jp/2014/02/138120/)
女性向け総合エンタメ情報サイト「pouch」 (http://youpouch.com/2014/12/04/240367/)
植物に特化したキュレーションサイト「Love Green」 (http://www.lovegreen.jp.net/?p=3884)
□■━━━━━━━━━━━━━━
サスティ―に関するお問い合わせ
サスティ―の製品に関するお問い合わせ
http://sustee.jp
━━━━━━━━━━━━━━■□
- 2016.01.24
- 22:43
- コメント (0)